2023年6月25日日曜日

近江ペンの会

 近江ペンの会

2023年6月24日(土曜日)大塚邸にて
参加者 大塚先生他7名

前回4月からの2か月振りの定例会となりました。久しぶりの面々。
みんなの笑顔がまぶしい梅雨の晴れ間でした。
作品は、書き直し作品が2作品と先生の作品の計3作品となりました。
一作目は椋田(わたし)の作品です。
前回、合評の際にご指導いただきました、「お父さん印象が薄い」ということを気にしながら書き直しました。が、実際は「書き直し」ではなく「付け足し」にしかなっておらず残念な結果に終わってしまいました。
書き直しとは「設定を変えてまでの書き直しです」
またもや先生に言わせてしまい、反省をしております。
二作目の作品も書き直し作品です。
テンポが良く、会話の勢いがある作品でしたが、書き直したことにより理屈っぽくなっている。
という指摘がありました。
この「理屈っぽく」なってしまった理由を作者なりに分析すると、
1作目は書きたいという思いで書いているが合評後は指摘があった部分を書き直さなければという「制限」をかけて書いたからだとおっしゃっていました。自分の作品を俯瞰できるってすごい!!
書き直しは「ぶっとんで書くことが大切ですね」またもや先生のお言葉でした。心します。
最後は先生の作品です。
「題名は大切」と先生ご自身がおっしゃっている通り、真っ先に目に飛び込んでくる題名は読み手の心をぎゅっとつかんで物語の世界へいざなってくれました。登場人物たちが生き生きと描かれており、とても勉強になる作品でした。ありがとうございました。

これからは「四角いたまご」5号に向けての合評となります。メンバーの作品が楽しみです。
私も頑張らなければ……。                     ムクダ由美




2023年6月20日火曜日

童話サークルわらしべ

 【わらしべ通信NO.121

 

6181652分。

 

ただいま合評の帰り道。

電車に揺られています。

...暑いです。

Googleさんに「梅雨明け いつ」と入れました。

まだまだですね(7月中旬頃らしいです)

すでに真夏が来ているような気がするのは、私だけでしょうか???

 

さて、本日は、小学校低学年〜YA対象まで、計4作品の合評を行いました。

合評は本当にいつも楽しいです♪

自分には無かった視点、読み方、捉え方。

読み手一人ひとりの生活や人生観が作品の行間を変えることに、毎回新鮮な驚きをもって気づかされます。

 

今回、私は作品を提出していなかったのですが、皆さんの意見を聞いていると、もし自分が作者だったら〜と、あれこれ考えました。

 

どこまで状況を明確に書くのが良いのか、逆にどこからは読者の想像に委ねるのか。。。

伝えるべきことは? 逆になくても良い文とは。。。?

気がつけばあっという間に解散の時間でした。

 

-ただいま時刻は1710分。

相変わらず電車に揺られています。

車内アナウンスが鳴っています。

最寄り駅に着くのはもうすぐ。

 

車窓の外は、梅雨とは思えない晴天で、いかにも暑そうです。

熱中症対策に、手持ちのペットボトルの中身をゴクゴク。

...うん、とりあえず頭スッキリ。

 

よし、家に着いたら、私もなにか書いてみるかなー。

(安藤 明子)