童話の会“ペパン”2015年~2016年の活動を紹介させていただきます。
童話の会“ペパン”は、発足4年目を迎え、現在17名のメンバーが参加。光丘真理先生にご指導をいただきながら、ファンタジー、ナンセンスの物語、詩、絵本テキストなど、それぞれ個性ある作品を例会に持ち寄り、互いに切磋琢磨しながら、魅力ある作品づくりを目指しています。今年は昨年に続き、同人誌“ペパン”Vol.2の刊行を計画し、また公募各賞への積極的なチャレンジもしたいと取り組んでいます。(報告:代表/三田村慶春)
★月例会:毎月第3火曜日 午前10:30~15:00
★2015年
2月:三田村慶春/ワンダー絵本『にんじん ごぼう だいこん』世界文化社より出版
4月:いげたゆかり/東京・三鷹市《星と森と絵本の家》主催、絵本原画展優秀賞受賞
作品名『ともだちの星』
5月:同人誌『ペパン』創刊号出版
児童文芸家協会主催「サークル交流会・総会・懇親会」にメンバー数名が参加
9月:渡辺 朋、三田村慶春、いげたゆかり/受賞・出版記念祝賀会開催
正岡慧子さん、金治直美さん、後路好章さん、赤羽じゅんこさん、よねむらけいこさん ほか、多くの方々にご参席いただき、お祝いの言葉をいただきました。
10月:いげたゆかり/東京・三鷹市《星と森と絵本の家》主催、絵本原画展優秀賞作品
『ともだちの星』原画展(2015年10月~2016年1月)。
会場:国立天文台内《星と森と絵本の家ギャラリー》
12月:★光丘真理先生/『ようこそ 、ペンション・アニモーへ』(汐文社)
出版記念祝賀会開催/ゲスト:後路好章さん(編集者)、永安顕子さん(汐文社)。
★光丘真理・文/いげたゆかり・画『みんなが さみしくないように』(NISSHA)
出版/白金ロータリークラブ企画/おばあさんの知恵袋・制作協力
★2016年
1月:国分寺在住、童話作家・赤羽じゅんこさんをお招きしての例会。
童話づくりのヒントをいただきました。
2月:童話作家・正岡慧子さんをお招きしての例会
童話づくりのアドバイスをいただきました。
4月:いげたゆかり/毎日小学生新聞日曜版「こどもしんぶん」にて、
『メックラポウからとんでこい』(さかきかずこ・文)に挿画を連載。
“ペパン”月例会のようす |
『ともだちの星』いげた ゆかり作・絵 |
『ともだちの星』原画展 三鷹市《星と森と絵本の家》ギャラリー |
『みんなが さみしくないように』 みつおか まり・文/いげた ゆかり・絵 |
『ようこそ、ペンション・アニモーへ』 光丘真理・作/岡本美子・絵 |
『メックラポウから とんでこい』 さかき かずこ・文/いげた ゆかり・画 毎日小学生新聞日曜版2016年4月〜5月連載 |