2016年11月29日火曜日

わらしべ

わらしべ通信NO.46

1120日(日)街路樹の紅葉も見ごろとなりました。
今日は、顧問の沢田俊子先生のご出席もいただいての定例会です。
欠席者が多くあり、机を囲んだのは12名でしたが、合評に惜しみない力を注いでくださる、沢田先生のご指導に触れる貴重な時間でした。はっとしたり、うなずいたり、会員がお互いの顔を見ながら共有する空間が、心地よく感じられました。
 
 今日、とても盛り上がったのは「童詩」の合評です。二人の作品で、合計8編ありました。詩の合評は、不慣れなメンバーが多く、ああでもない、こうでもないと、色んな角度から想像力を働かせていると、小学生の時、詩について熱心な授業を受けたというメンバーから、とっておきの「秘策」なるものを伝授してもらい、一同がどよめく! という事態がありました。
「童詩」については、リズム感が大切で、匂いや質感、触感、色彩なども伝わると良い、また、読み手に制約がかからないような言葉の順序にすることも効果的だと、実作をもとに、まるでパズルのピースをあてがう様な学びができました。

当日速読の、1枚童話が2編。
秋の味覚を題材にした作品は、「それ」が作りたくなるような作品に、ぞくっとする怖い話は、「それ」の目線で次につながるような作品にすべく、それぞれの作者の切り口で温められることと思います。

短編が3編。
幼い子の成長を見守る家族の物語は、不要な部分や、不自然な個所を整理して、作者の温かいまなざしを徹底して伝える作品に。
奇想天外なエピソードが主になっている作品は、作者ならではの発想力でさらに膨らませると、とても楽しい作品に。
ある媒体に掲載予定の作品は、ややこしさをとりのぞいて、さらに意外性をプラスして、面白い結末に。
どれも、読後感の期待できる作品になりそうでワクワクしました。

来月は、児童文学作家の野村一秋氏をお招きしての勉強会なので、皆がそろって参加できることを楽しみにしています。    (担当: 藤谷クミコ)



※会員トピックス※
●山下みゆきさん 第9回絵本テキスト大賞Aグレード
 優秀作「なんでもきんしのやま」



●井上林子さん「わらしべ通信NO.45」で紹介した一巻目に続きシリーズ続刊 出版
11歳のバースデー わたしの空色プール810 夏木アンナ』
11歳のバースデー おれのバトル・デイズ107日伊地知一秋』

(くもん出版)